こんにちは。管理栄養士のカワベヨシミです。

本日もお越しくださりありがとうございます。

先日、神奈川県に3店舗ある『梵天カレー』さんに家族とランチを食べに行きました。

こちらのお店は我が家から駅に向かう途中にあり

度々、お客さんが外で並んでいるのを見かけていました。

きっと美味しいんだろうなーと、

いつか入ってみたいと思っていました。

たまたま、休日のランチ時にお店の前を通りかかったところ

運よく、すぐに入れそうだったので迷わず入店しました(^ ^)

こじんまりとした店内は、レトロな雰囲気で趣があり

お酒を飲みながらの夕食もいい感じだろうなあと感じました。

店員さんが一人で、全てをこなしていらっしゃいましたが、

そのわりにメニューも豊富だし、辛さも選べるのが楽しいです。

ついついキッチン側の視点に立ってしまいますが、

とても効率の良い運営方法だな〜と感じました。

おそらく、基本のルウは同じで

後付けのトッピングと辛さで多様な要望に対応している様子です。

辛さは、どこまでも辛くできるようで

辛さを更新したお客さんの名前が命名されるそうです。

激辛を好む方にはおすすめです!

チャレンジして、自分の名前がメニューになるのも楽しそうです。

後付けのトッピングは、注文後に調理されていて

揚げ物も、焼き物もアッツアツで出てきます。

食べ終わって気づきましたが、私は口の中を火傷してました。笑

私が注文したのは”魚介のシーフードクロナッツカレー”

家族は”カキフライ黒ナッツカレー”です。

どうですか?

いまいち写真が上手くなくて申し訳ないですが、

思わず『うわ〜っ』と感激しました。

見た目も芸術的で、まずは目から美味しいと感じることができます。

ハートランドの瓶ビールも、カレーにあっていてよかったです。

我々はいただきませんでしたが、手作りのラッシーもおすすめのようでした。

一口食べて、サラサラな黒ナッツカレーのルウは文句なしで美味しい!と感じます。

サラサラなのにコクがあるのは、

カシューナッツがたっぷり練り込まれていて、さらに3日間熟成されているからでしょう。

トッピングはお肉も野菜も魚介もいろいろありますし、

辛さを変えれば何度行っても新しいカレーに出会えそうです。

ガッツリ食べたい人も、さらっと食べたい人も

マイルドなカレーが好きな人も、激辛が好きな人も

どんな仲間と行っても

その人好みのカレーが食べられると思います。

おかわり自由のコンソメスープもあります。

お店は、

神奈川県藤沢市の辻堂店と六会日大前駅店

海老名市のさがみ野店

の3店舗です。おすすめです!

投稿者 ヨシミ

歯科で働く小児栄養分野管理栄養士。 オーソモレキュラー栄養療法を学び、歯科での栄養教育を主な活動としています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です